fc2ブログ
オリジナル
ガードです。

ジムニーJA11のフロントのデフのガードです。
あまり知られていませんけど最近よく売れるんです!

なかなかJA11のフロントデフのガードは厄介なんです。下から横から前からの衝撃を受け止める。
その為に取り付け形状に工夫があります。
現実クロカン走行時ヒットしてしまったとき、その衝撃はすごいものですぐに変形してしまうのです。
オイル交換などするときドレーンボルトのサービスホールが役立たずです。
初期のデフガードがそうでした。が改良を重ね現在に至ったわけです。
と言っても9年前に製作した物です。
おかげさまで長生き商品です。

IMGP4600-S.jpg

材質はアルミ合金52Sで厚さは5ミリです。
オイル交換時便利なサービスホールです。
IMGP4613-S.jpg

取り付けはデフケースと4本で共締め。さらにホーシングの前から見て丸いところにバンド止め。
このバンドが前からの衝撃でデフケースのボルトの負担をなくしています。
さらにホーシングの合うように合わせています。
これにより下側からの衝撃を負担してます。

IMGP4607-S.jpg

IMGP4604-S.jpg

IMGP4592-S.jpg

デフケースの後ろ側はバンドで止めてさらに左右に動かないようにデフケースをはさんでおります。
これによりデフケースと一体となりしっかりとした剛性を保てます。

IMGP4596-S.jpg

少々ヒットしても頑張ってくれています。溶接タイプのガードには負けますが・・・・・
一生懸命製作したガードの1つでした。
価格は¥18900です。ボルトオン!
スポンサーサイト



[2009/10/16 15:12] | ガード | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<オリジナル続き | ホーム | 残念です。>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://4x4imps.blog68.fc2.com/tb.php/92-69f5010c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |