ジムニーには副変速機が付いています。

トランスファーっていう奴です。
高速・低速の2段変速
オートマチックフリーハブは走りながらでも2Hから4Hにシフトできますが
JA11などはフリーハブをロックしておかなければシフトできません。
4Lは車両を停止してからの方が良いです。
速度の遅いクロカンなどするとき低速にシフト
と言っても総合ギア比が合わない時などは高速側にシフトする時があります。
車種によって多少違いがありますがすべり易いヒルクライムなどではスピードを載せることが重要。
これが都合いい時があります。4Hの1速が使えます。
ボタン式のシフト装置だとすぐに4Lから4Hにシフトできませんね。
もう少し早く切り替えができるといいのに!
スピード(高速)でもクロカン(低速)でもGOODな場合が多いいです。
自分のジムニーの総減速比を計算して確認しておきましょうね!
タイヤを大きくするとこのギア比が高くなってしまいます。
なかなかベストなギア比が選択できません。
ロックロブスターはハイレンジはそのままでローレンジだけが低くなります。
JA11用ですが・・・
JB23は他社から販売されています。
なかなかいい感じになりますよ!
スポンサーサイト