バッキン!
いつ聞いても嫌な音ですね。
我が愛車のJA11Cのドライブシャフト破損です。
破損個所はシャフト部分でした。

この箇所が破損する場合は直進状態で急激にタイヤが止まった時に起きたものと考えられます。
覚えがあります。
久しぶりでした。
等速ジョイントの部分が破損する場合もありますがその場合はハンドルが切れている場合が多いいです。
今回はリングを圧入してあったのでシャフトが逝っちゃいました。
1300用のシャフトに交換。
ジョイント部分が一回り大きいのです。

大きい重たいタイヤ、トラクションが出るタイヤ等装着されている方はご注意ください。
タイヤが着地する寸前でアクセルはオフにするといいですよ。
特にJB23W系はハンドルの切れ角が多いいので要注意!
ハンドルをいっぱい切っている時はフルパワーを駆けない事。
一輪だけ回っている時もフルパワーを駆けない事。
これだけでかなり回避できますよ。
スポンサーサイト