ローギアードの世界へようこそ!クロカン走行やロック走行ではタイヤサイズを大きくすることが定番ですが
ギア比にも大きく影響してきます。全体に高くなってしまうのです。
またタイヤサイズを大きくすることで乗り上げ性能が向上します。
トルクがもう少しあったらなあ。と誰しもが思う事。
そして高速走行にも影響がないように!
ジムニーJA11の2駆・4駆(ハイレンジ)は非常にエンジンに対してバランスがいいです!
そのハイレンジのギア比を崩さずローレンジだけ低くする。
夢のギア比です!(JA11用)
LOWレンジ 4.168
半クラッチの使用頻度も少なくなり繊細なアクセルワークが可能です!
一般的な走りからロックまでカバーします。

JB23Wは少々厄介です。
もともとHi/Lowレンジの比があまり良くないですね。
しかしAT車も多くなり全体的に低くするのがいいと思います。
約15%ダウンします。

AT車はこれぐらいにしておかないとミッションがセーフティーモードになってしまう。
最近のはコンピューターで管理しているからいろいろなところに影響が出てしまう。
是非、
ローギアードの世界へ週末のスタディーフィールドではすべてのギア比が集合!
その違いが目の前で確認できます。
スポンサーサイト