fc2ブログ
ウインチ搭載
愛車ジムニーJA11C改にウインチを装着しました。

スタディーフィールドでの使用を考え、ウオーンM6000にしました。

CIMG6567-S.jpg

出来るだけ出っ張らないように取り付けました。

更にウインチの性能をフルに発揮できるようオルターネーター・バッテリーも交換。

そしてエンジンアイドルアップ機構も装着。

CIMG6573-S.jpg

フレーム側もしっかりと補強しました。

同じウインチ装着車に負けないぞ!


またジムニーが通常のスタックしたときどれくらいのけん引力でレスキューできるのかも

検証したいですね。

それによりライン取りがいろいろ考えられると思います。

これから輪留めも組み立て式のを製作しようかと思います。


少々フロントが重くなりましたがサスのセッティングでなんとかなりそう。

フロントのサスの動きがスムーズになりいい感じです!

剛性も上がりハンドリングがシャープになりました!

またオルターネーターのおかげで低速トルクがアップしたようです。

全体的に力強くなりました。

発電・バッテリー容量が大きくなったのでコンプレッサーも元気になるでしょう!

よってサブタンクを使用することで圧縮空気を思う存分使用できます!

オルターネーター恐るべし!!

ウインチを装着しない方でもおすすめです!!

CIMG6574-S.jpg

なんか楽しそう!

ワクワクしちゃいますね!

レスキューだけじゃなくてウインチを使って遊びたいね!










スポンサーサイト



[2012/04/21 14:52] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
<<あれー! | ホーム | パノラマ写真>>
コメント
完成したのですね。グリル周りもなかなか見栄え良くまとまりましたね。
[2012/04/21 17:08] URL | 竹平 誠 #- [ 編集 ]
イイですね。
以前、お話を伺った時からとても楽しみにしていました。

『想いを形にする。』 有言実行、流石です。

私の11v/ATもバッテリー+オルターネーターを交換してPOWER UPしたいと思っていますので、その時にはアドバイスを宜しくお願いします。
[2012/04/21 18:00] URL | AT310 #MAcqijD. [ 編集 ]
おかげさまで完成しました。
自分的にはなかなかの出来栄えです。
オルタは効果ありますね!
しっかり発電し確実に充電!まるでハイブリット車みたいなキャッチコピー。
電気消費が大きい道具を使用の際しっかり仕事をしてくれます。
ヘッドライトも明るくなった気がします!
気分爽快!
オルタはいいですよ。
[2012/04/21 18:51] URL | IMPS #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/02/19 16:20] | # [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://4x4imps.blog68.fc2.com/tb.php/607-a8a7c69e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |