思いどうりに操りたい。
どうしたら自分の思っている向きに行けるのだろうか?
直進状態は無いのです!
クルマは常にコーナリングしている。
なぜなら、無限大の円弧だから。(極端な言い方ですが・・・)
だったらハンドルを切った方向へ素早く反応してほしい。
タイヤをよらせないとコーナーリングパワーが出ない。
と言う訳でJA12Cのダンパーの改造依頼をいただきました。

フロントは従来の同軸タイプと同じなんですが車高調にしました。
ダンパーはもちろんFOXでスプリングはFOXに合わせてエイバッハ製
リヤのダンパーもFOXでスプリングはIMPS製
現在カラーはブラックです。


オーナー曰く直進性が非常によくなり凸凹も何事もなく通過できる!
乗り心地も良くなり大満足!!
うれしい限りです。
楽しいお仕事ありがとうございましたです。
これから更なるセッティングをしましょうね!
いい仕事をするダンパーはコーナリングパワーをすぐに発生!
特に切り返しなどではコーナー・直進・コーナーではなく
コーナー・コーナーになちゃいます。
なかなか言葉に表現できないのですがパッパッと曲がってしまいます。
思っているラインに大袈裟ですが見ただけでトレースでき凸凹も吸収してしまいます。
ロールスピードを減衰してタイヤにコーナリングフォースを与える。
先日FOXダンパー愛用のお客様がタイヤの減りが早いんだよね。
とニコニコしながらお話していたのを思い出しました。
良い足に乗るとタイヤの性能が体感できますね。
ダンパーは衝撃を和らげるだけでなくこんなこともしているんです。
さらにタイヤが路面をしっかりとらえているのでブレーキが驚くほど効きます。
後ろから引っ張られる様な感じです。
それは凸凹でより強く感じます。
更なる走りをされていい夢を見てください!
その為にIMPSはスイッチを押してあげますよ!
自分じゃ押せないスイッチを・・・・・
そのスイッチはもう戻ることはないでしょう!
ON!ON!のみです!
おまけ写真

なんだこの長さは????
よく収まりますね?
WRCのダンパーはまた違う世界みたいですね。
スポンサーサイト