fc2ブログ
なんか変?
マイカーの調子がちょっと・・・?
ブレーキのタッチが効きがどうも変です。
以前からおかしいと思っていながら置き去りにしていたのですが
完全におかしくなりました。
フロントキャリパーのオーバーホールです。
キャリパーって何?っていう方へ
フロントディスクブレーキの本体の事です。
その他にはローターと言う円盤状の物が付いています。
ローターがタイヤと一緒に回転しそれを挟むのがキャリパーです。
IMGP5379-s1.jpg
①キャリパー ②パッド ③ローター ④ フリーハブ

予想ではキャリパーの中のピストンが動いていないようです。

CIMG3284-S.jpg
凄い状態ですね!完全に固着していて動きません!
反対側はなんとか?
CIMG3288-S.jpg
CIMG3271-S.jpg
CIMG3274S.jpg
ピストンがまずい状態です。

CIMG3275-S.jpg
磨いたのですがやはり無理っぽいです。
交換ですね!

ピストンシールキットです。
CIMG3280-S.jpg
ビニール袋に入っている赤いのがブレーキ用のグリースです。
これを少量ぬり、シール類を組み付けます。
そこで裏ワザです。
このようにビニール袋を少しカットです。
CIMG3283-S.jpg
とても使いやすいです。
すべて組み付け完了!
ブレーキエアー抜きをしテストドライブ!
いい感じ!

フロントディスクブレーキはブレーキ調整が要りません。
自動です。
パッドが減ってくるとピストンがだんだん出てきます。
ブレーキリザーバタンクのフリュードが減ってきたらフロントのパッドが減ってきた証拠です。
ボンネットを開けたらたまには点検しましょう!
わからなければご来店ください。
この作業は認証工場でないとできない作業ですのでしっかりした工場に依頼しましょうね!
フロントキャリパーのオーバーホールをしたことのないお車は是非点検を・・・・
スポンサーサイト



[2011/02/13 15:28] | ブレーキ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<水漏れ。 | ホーム | 今度は・・・>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://4x4imps.blog68.fc2.com/tb.php/372-9cbb121d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |