スズキ部品さんに早くのリクエストを出しました。
早速到着!
さああジムニーJA11トランスミッションオーバーホール再開です。
先日はここまででした。

残りを組み付け。
各パーツを洗浄し脱脂してオイルをつけながら組み付け。




クラッチハウジングもきれいになりました。
交換したパーツはこれです。

ベアリングはすべて交換。
シンクロナイザーリングも5速まですべて交換。
ブッシュもシールも交換。
各クリアランスも適正値まで調整。
今回は中古のトランスミッションを手に入れそれをOHしました。
と言うのは今付いているTMがかなり具合が悪いのでそれをベースに修理するより程度の良いTMを修理するのが得策だとオーナーと話した結果です。
リビルとでもいいのだけれどもどこまで作業してあるか疑問です?
今まで頼んだところが良くなかったのかも知りませんがいいことありませんでした。
今回、程度の良いTMが手に入ったのが良かったですね。
パーツも廃番になっているのもあるしJA11系はこれから大変ですね。
さああとは車に乗せるだけ・・・
注入するギアオイルはクスコのミッションオイルを選びました。

1L/\2520
スポンサーサイト