fc2ブログ
ハンドルの振れ!
私の愛車の一台であるJB23Wオートマ車の具合がだんだん悪くなっていく!
巷ではよく聞く話ですがハンドルが振れるような兆候が出てきました。
近いうちに修理しようかなと思っています。

ログ

この現象はJA11でも発生します。
もう20年ぐらい前でしたがいろいろ作業したことを思い出します。
特にJB23Wになってから多いいですね。
問題はハブ周りのベアリングで特にキングピンベアリングですね!
テーパーローラーベアリングなのにプレロード(与圧)が調整できないんです。
基本的におかしいですね?
どうしてこうなったかわかりませんがとても変ですね!
製品の精度が上がったので初期プレロードでいいと思っているのでしょうか?
??????
と思っているうちにメーカーから調整シムなるものが設定されました。
一年程前です。
というわけで近日中に修理予定です。
IMPS流チューニングで修理です。
今まで何台作業したか覚えていませんが具合は非常に良いです。
すべての原因がキングピンベアリングではないのですが・・・・
ほかにも原因となる要素はたくさんあります。もちろんチューニング修理の時は点検しますが・・・
ハンドリングにも影響するので大切な点検修理ですね!
スポンサーサイト



[2010/08/03 15:00] | サスペンション | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<クロスカントリーラリー開催中! | ホーム | 暑いその②>>
コメント
それかも!
林道走行後から、ハンドリングがしっくりこない。高速で特にフワフワする感じで、もう少し出すとガクガクブルブル来るんだろうなぁ、って兆候があります。TJでも何度か経験した「気持ちの悪い」感触が蘇ります。
[2010/08/04 02:04] URL | 夜の銀狐 #YT9u/rRs [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
時間の問題ですね。
突然来ますからね!
気をつけてくださいね!
IMPSではこの症状を「オバケ」と呼んでいます。
なぜなら突然出てとてもびっくりするからです!
修理予定を立ててくださいね。
[2010/08/05 10:10] URL | 関根 紳雄 #a7cORSe. [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://4x4imps.blog68.fc2.com/tb.php/218-71eb730f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |