fc2ブログ
Differential
LSDリセッティング!

アルティメットLSDをメンテナンスしました。
何年も過酷なクロカンに耐えてきたLSDをこのシーズンオフに点検作業!
最新版はケース本体に一本線がマーキングされています。
アクスルのオイル注入ホールからも見えます。
いろいろ仕様変更がされています。
その仕様と同じにする計画です。
IMGP5936.jpg

フリクションプレート2.0にする為ケースを加工します。
内寸を大きくするわけですがクロモリ鋼なので強度の心配はないです。
カムアングルもいろいろ用意してあるので悩んじゃいますね?
IMGP3006.jpg

今までのカム仕様65度2WAYで決まりました。
余談ですが、この角度ですが実は表示が日本使用なんです!
世界的にはこれは35度になります。
外国では通用しませんね!
空転防止装置なんて思っている方LSDはもっとすごい事をする装置なんです。
IMGP3009.jpg

左右のタイヤにどのようにトルク配分をしてまたその伝わり具合が最も大切な仕事なんです。
それも刻々と変化する路面に対して左右に分配するかです。
そんな事言っているうちに完成!

2006.12.15トラクションDパンフレット写真 002-S

これはJA11に取り付けです。
これもまた楽しみ!
いろいろオーバーホールできますので御相談くださいね。
カットモデルです!
これを見ながらお客様に御説明しております。

IMGP4039-S.jpg

エアーロッカーも・・・・
IMGP4045-S.jpg

日産も三菱もトルクベクタリング採用しているけどBMWにはかなわない???
スズキも採用してくれないかなあああああ!
「すべり接続」最高!です。

忘れてました。ユーチューブにアップしてあります。4X4IMPSです。

スポンサーサイト



[2010/03/03 12:00] | アルティメットLSD | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<タイヤ | ホーム | FOX>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://4x4imps.blog68.fc2.com/tb.php/143-e84ad0c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |