ラジエーター

ついにラジエーターの取り付け部が取れました。 おそらく振動ではないかと推測されます。 JA11は金属のタンクなので修理が効きます。 その為かコアの部分から水漏れが発生! 折角入れた高価な冷却水が・・・・・
JB系はラジエーターがラバーマウントされていて振動を防いでいますが、 JA系はリジットです。 ホースなどもあまり硬い物を装着するとエンジンの振動がモロにラジエーターに伝わるので 気をつけましょうね! ちょくちょく点検しましょう!
 こんなにきれいになりました。 水圧テスト・コアの修理・内部清掃・ステー溶接などなど 冷却効率抜群! これがエコですね!
水温の安定はインジェクションエンジンには非常に大切な事です。 CPUが水温データーを基にいろいろ変更するから・・・ 常に安定した温度管理が大切! 熱くなりすぎも冷えすぎも困ります。 サーモスタットが頑張っているから大丈夫と思っているあなた! 点検を!!!

ついでにウインドーウオッシャータンクも新調!サブタンクも・・ こんなに汚れていたなんてもうびっくり!!!

スポンサーサイト
|
トラックバック URL
http://4x4imps.blog68.fc2.com/tb.php/121-c2a6388b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|