fc2ブログ
プロペラシャフトメンテナンス
以前にもアップしたのですが同じ作業が続きます。

プロペラシャフトにはスパイダージョイントが装着されています。

角度のついた回転するシャフトをスムーズに回転させる装置です。

特にサスで車高上げをしたジムニーはカクカクと力が伝わります。

ニードルベアリングタイプで無給油式なので定期的に交換が必要になります。

一度も交換したことないなあ。

ギア比を下げた車両は摩耗が大きいですね。

極低速ギアを持っているジムニーはなおさらですね。


CIMG8653.jpg
スポンサーサイト



[2018/11/13 13:00] | メンテナンス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
モーターサイクル
P1030737.jpg



P1030756.jpg


ダブルウイッシュボーンサスペンションだって!

びっくりですね!

1800ccにもびっくり!

バックギアあり。

なんていうバイクだ!!!

[2018/11/05 11:00] | 無題 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
エキマニ・ターボ交換
JA11のF6エキゾーストマニホールドがよくクラックが入るのでモンスターさんのエキマニに交換

ターボもハイフロータービンに

アウトレットもトライフォース製に

アクチュエーターはIMPS製に

燃調はパワーアシストコントローラーにて調整しました。

ブーストは1.05に調整しました。

エンジンオイルはMOTULを使用。

非常にレスポンスよくなりました。

CIMG8491.jpg

タペットカバーは赤にペイントしたものを取り付け。

[2018/11/05 10:00] | エンジン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |