fc2ブログ
ハイリフトジャッキー取り付け
ハイリフトジャッキーをリヤに取り付けしました。

スマートに取り付けられました。

これで山に入っても安心ですね。

CIMG8552.jpg

スポンサーサイト



[2018/10/31 10:00] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
燃焼室お掃除
中古車を購入したが調子が悪いとの事で入庫です。

2気筒になっているようなので圧力検査。

1番が圧縮なし。

ヘッドを開けてみるとF6では珍しいバルブ破損です。

K6初期型ではたくさん発生したのですがF6は初めてです。

ナイフでカッとしたように見事ですね。

CIMG8220.jpg

この状態でかなり走行したらしくピストンにカーボンが・・・・

お掃除開始。

こんなにたまっていました。

CIMG8218.jpg<

すべての気筒を掃除完了

とても調子が良くなりました。

こんな状況で車を売るなんてとんでもない自動車屋さんだなあ!


[2018/10/30 12:00] | エンジン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
下回りから音がする
ゆっくり走り出すときコッキンと音がするという修理依頼

リフトに乗せゆっくり回すが音がしない。

リフトから降ろして点検すると音がする。

負荷がかかると走り出しで音が出るようです。

外見的には問題なしだが・・・・

ペラシャフトのスパイダージョイントが油切れでした。

CIMG8345.jpg


4か所のベアリングが入っていますが1か所だけでした。

ジョイント交換となります。

CIMG8351.jpg

早めに気づいてよかったですね。
[2018/10/30 10:22] | トラクション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
走行会のお知らせ
突然ですが明日走行会&デイキャンプを開催します。

IMPS専用フィールドにて

ご参加ご希望の方はIMPSまでご連絡ください。

JB64が試乗できます。


次回からはもっと速めにアップします。

CIMG7924.jpg
[2018/10/27 10:21] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
オイル交換
デフのオイル交換です。

抜いてみてびっくり!

なんという色だあああ!

早めに交換しましょう。

CIMG8297.jpg
[2018/10/26 16:25] | メンテナンス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ハブベアリング交換
フロント周りから音がするしガタがあるみたいです。との修理依頼です。

ここまでよく乗っていたと言う感じです。

JB23Wのハブベアリングはボールベアリングなので調整はできません。

しかしこれは調整というレベルではないです。

スピンドルも交換ハブ・キングピンベアリング交換。

ちょくちょく点検しましょう!

快適になりました。

CIMG8294.jpg


[2018/10/25 17:20] | メンテナンス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |