fc2ブログ
経年変化
エンジンマウント破損

これだけ時間がたっているとしょうがないですね。

JA系もJB系も同じエンジンマウント

新旧同じとは?

CIMG6852.jpg
スポンサーサイト



[2017/09/29 16:00] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
LSD
相変わらずLSDを組み込んでいます。

ここのところさらに評判がよくなりました。

新規の業者さんからもたくさんお問い合わせがあります。

その業者さんも必ずと言っていいぐらいリピートがあります。

お客さまからもとてもスムーズで乗りやすいです。

クロカンやスピードレースに使用しても高性能ですね!

嬉しいことです。

CIMG6982.jpg


LSDは効いて当たり前です。

効いてからのコントロール性がアルティメットは優れています。

片輪が浮いたらどうなるのと言う次元は昔の話!

是非、ご検討を考えてください。

もっと詳しくお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。

P1020809.jpg
[2017/09/29 14:03] | アルティメットLSD | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
排気漏れ
JA11のエンジンから排気漏れがすると言う事で入庫。

やはりエキマニからの排気漏れのようです。

CIMG7148.jpg

タービンも怪しいです。

CIMG7150.jpg


純正エキマニ・リビルトタービンに交換

ブースともしっかり掛かり調子よくなりました。

過酷な状況になる660ターボ

高速連続走行はあまり全開にしないほうがいいですね。

しかし全開にしないとならない場合が多いい。

JB23はこの故障は少ないです。

近日中に発表されるジムニーにはエキマニがない!

この心配はなくなる。

[2017/09/17 11:58] | ターボチャージャー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
新発売!
「自然に挑戦する男のくるま」


原点回帰するといったスズキ自動車様このカタログ!

どうだ!と言わんばかりのフレーズ!

楽しみな新型ジムニー!

2006スナップ 102
[2017/09/17 10:00] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ギア比を見直す
JA22のギア比はとてもクロカンを想定したギア比には思えませんね。

当時はパジェロミニとの戦いの為ハイギアになったと聞いております。

と言う訳でまずはトランスファーを12Cの物に交換(11も可能)

そして次はトランスミッションを11の物に交換。

CIMG7087.jpg


ツインカムエンジンとの相性もいいです。

良くなったと言えJA22に比べればいいのですがJA11と同じです。

6.5とか7.00サイズを装着しているとまだまだギア比は高いです。

そこでハイレンジはそのままでローレンジだけを低くする


ロックロブスターの装着です。



CIMG7058.jpg

今回はここまでの見直しでもう少し走りこんだらさらなるチャレンジです。

しかしここから先はスピードが出なくなりますね。

そこは割り切らなければなりません。

JA22Wのギア比でした。

[2017/09/16 16:40] | ギアレシオ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
REWITEC
MOTULのエンジンオイルを交換にご来社いただきました。

MOTULクロノ10W40を純正オイルエレメントと一緒に交換。

ミッション・デフオイルも交換

そしてレビテックG5でコーティング。

これは添加剤ではないのでオイルに影響はありません。

とても評判が良いです!

CIMG7151.jpg

ミッション系はこの注射器で注入します。

CIMG6789.jpg


[2017/09/14 14:50] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
オフロードレース
毎年柏崎市で開催されるオフロードレースに参加してきました。

NASC主催の2時間耐久レースです。

IMPS号はクラス2での参加

相手はエスクード・1800ジムニーなど強敵がたくさんいます。

サンドレースは日本中ここしか開催されません。

そしてサンドレースは手ごわいです。

クルマのセッティング・ドライバーのテクニックなどが試されます。

IMPS号はスタートを失敗し第一コーナー5・6番手位のクラスビリで通過

徐々にスピードをアップし一台ずつ抜いていき淡々と走行しました。

後半戦になると他社はオーバーヒートしたりタイヤがビート落ちしたりピットインが多くなりました。

IMPS号は全く異状なくゼロラインサス・アルティメットLSDが威力を発揮!

2時間走り切りました。


優勝です。


応援ありがとうございました。そしてゼロラインサス・アルティメットLSDの勝利です。

CIMG7104.jpg



CIMG7144.jpg

[2017/09/11 18:36] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
柏崎2H耐久レース参戦
9月9日(土)に柏崎で行われるレースに参戦することになりました。

砂浜を思いっきり走れる唯一のレースです。

いつものIMPS号のメンテナンスも終了しコース攻略法を思案中!

サンドはなかなか手ごわいのです。

トルク・パワーの無いジムニーはなかなかスピードが乗りません。

今までの経験値を反映すればいいとこ行くのではないかと思っています。

IMPS号は660ccですが1800ccにどこまで食らいつけるか楽しみです!

土曜日ですがお時間のある方観戦いかがでしょうか?

10時ごろスタートし12時ごろゴールです。

CIMG7089.jpg
[2017/09/04 20:00] | イベント | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
オフロードレース
先日行われたNASC]運営の大町オフロードレースに行ってきました。

バハバグの応援でした。

安定した走りで見ていて安心なドライビング!

予想通り優勝!

おめでとうございます。

ジムニーの方も一生懸命走っていましたが私が描いているサスセティングとは違いました。

しかし皆さん楽しそうに走っていました。

ビギナーさんでも参加は問題なさそうです。

たくさん参加すると良いですね。

次回は最終戦です。

IMPS号も参加するかなあ?

P1020913.jpg
[2017/09/04 15:46] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ステアリングシャフトブッシュ交換
JA11のステアリングシャフトのブッシュより異音発生

ブッシュが硬化していたので交換となりました。

P1020850.jpg

P1020852.jpg
[2017/09/04 15:35] | メンテナンス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |