明日は定休日です。
定期走行会の日でもありますので走りに行ってきます。 お天気もよさそうなので嬉しいですね! 場所はクロカン練習場であるスタディーフィールドでございます。 さて明日は何をするか? 昨年は異常気象でしたね。 ![]() |
|
JB23Wの5型以降はLOWレンジの1速が低くなり今までとは違います。
しかし1速しか使用できないのが現状です。 もう一段低いギアがあるとよりクロカン走行がし易い。 そこで今回はトランスファーのLOWレンジだけ変更しました。 今まで、約58.02が約102.97とかなり低くなりさらにL2速が約60.84と今までの1速より低くなりました。 (MT車のデーター) きっと走りやすくなるでしょう。 ![]() |
トランスミッションからのオイル漏れのご依頼がありました。
車種はJA11です。 リヤからのオイル漏れは比較的簡単なのですが フロントのシールからは厄介です。 ミッションを分解しないとシール交換できません。 ![]() ここまでばらすとミッションのシンクロなどを交換したいところですね。 全てオーバーホールを推奨いたします。 |
|
いろいろなお問い合わせがありますが車種と型式を最初に教えてください。ね!
訳わからずなんでも付ければ性能が上がると思うのは何か変ですね! 何か取り付けたい症候群ですかね? 他人が取り付けていない物を装着すればいいと思うのですかね? 雑誌に紹介されていたから装着したい。 いろいろ改造したいのは分かりますが何をするか決めておいてくださいね! そうすることでアドバイスがし易いです。 何をしたいかはフィールドをたくさん走り込めば決めやすいんじゃないかなあ? |
クロカン走行に於いてエアーダウンを頻繁にする方は・・・
こんなに泥が侵入します。 ![]() しっかり掃除して新しいタイヤダンロップ7.00を装着! 最近7.00が人気です! ![]() さすがに7.00は大きくていろいろな所に干渉いたします。 そして重たいです。 そんなデメリットがあるのですが強力なトラクションに心が揺らぐのではないでしょうか? トラクションってなんだ? いまさらですが私のハートにグーッと刺さるのでした。 |