fc2ブログ
ブッシュが続く
今度はJB43のブッシュです。

お客様は100000キロぐらい走ったので交換してください。との事

メンテナンスです。

IMGP3738-S.jpg


意外と見た目は悪くないです。

応力を掛けないとわからないですね。

これからはクロカンも視野に入れていくとの事。

応援します。

毎月第4日曜日は走行会の日です。

初心者でも私たちがお手伝いしますのでご安心を!

ベテランさんには私がお手伝いしますので・・・・


しっかりしたメンテナンスは楽しいクロカンを約束します!
スポンサーサイト



[2014/06/30 10:41] | サスペンション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ブッシュチューニング
JA22Wのリヤサスアームブッシュが痛んでいたので交換しました。

どうしても右アクスル側のブッシュが早めに痛みます。

IMGP3727-S.jpg

JA22Wの3リンクはストロークを少し伸ばしクロカンすると傷みやすい様です。

そこでブッシュチューニングを試みます。

IMGP3730-S.jpg

フロントは操舵軸なので固めのブッシュを装着。

IMGP3732-S.jpg

リヤはアクスルの動きをスムーズにしました。

ホィールストロークはほんの少し伸びたでしょう。


トランスファーのブッシュも交換しました。

ローギアード化しているのでトランスファーが動いてしまいます。

今回はブッシュ交換でしたが次回はトランスファーブラケットを加工する予定。

こんな感じの予定!


IMGP3365-S.jpg

クロカンをより楽しむ為にお手伝いさせていただきました。
[2014/06/28 10:10] | サスペンション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
レースカー完成。
昨年から参加している耐久レースですが車両入替です。

JB23となりました。

いままで不具合が出たところはすべて対策。


IMGP3677.jpg



いい感じに仕上がりました。

セカンドドライバーはここの所めきめきと腕を上げてきたお客様です。

デビュー戦は7月13日福井県で行われる6時間耐久レースです。

頑張ってきます。


IMGP3736-S.jpg


今まで使用していたJA11は????



レースしてみたいが・・・自分の車じゃなあとお考えの方へのレンタルです。

ご興味ある方はご連絡を

[2014/06/27 11:09] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
6月の走行会
梅雨を楽しく!

6月の走行会です。

いつも通りに集合しました。

早速ベースを作り雨宿りできます。

IMGP3680-S.jpg


さあー走りましょう!

もう恒例となったエアーダウン。

IMGP3678-S.jpg


IMGP3679-S.jpg


今日はこんな路面です!

IMGP3687-S.jpg


まずは軽く足慣らし?路面グリップを確認しながら?

IMGP3716-S.jpg


IMGP3688-S.jpg


と思いきや皆さんこんな姿勢になってしまいました。

IMGP3690-S.jpg


IMGP3695-S.jpg


IMGP3702-S.jpg



ベテランさんが林間コースへチャレンジ!

しかし路面が悪く登れませんでした。

次回こそは・・・

IMGP3718-S.jpg


ご興味ある方はご連絡ください。

初心者でも別コースでレクチャーしますよ!
[2014/06/23 16:52] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
LSD取り付け
以前トライアルなどのレースに参加していたが最近はあまり走り込んでいない。

しかしスタディーフィールドで走り始めてメラメラとチャレンジ欲が湧いてきたと言う。

ハートに火をつけてしまったらしい!

それもぼうぼうとだあ!



全く効かなくなったLSDを入れ替えることに。

栃木富士製のLSDでした。

今回装着するのはアルティメットLSDタイプ2(55仕様)です。

このタイプは非常にスムーズにLSDが効き好評です。

さあー   取り付け開始!

デフを外しアクスルの中を掃除

ああああ。

金属破片が・・・


IMGP3676-S.jpg

IMGP3673-S.jpg



この状態で走行を続けていると完全に粉砕してしまい走行不能になっていたかも。

よく言えばグットタイミングでしたね!

週末のクロカンは楽しいものになることでしょう!

そして次なる計画は・・・

更なる計画は・・・    

予定通りに進むといいですね!

[2014/06/20 16:48] | アルティメットLSD | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
走行会の楽しみ方
お店にご来店しているお客様と毎月第四日曜日に走行会を開催しております。

主にIMPSスタディーフィールドでの走りです。

そこで覚えた知識でオフロードコースに行ったり林道に行ったりしています。

ジムニーで走るだけでも楽しいのですが・・・もっと楽しむ為に!!!


スタックするのがヤダなあと思ってトライしないのはもったいないですね!

レスキューもウインチングも頭の体操みたいで面白いです。

ただ危険も伴うのでしっかり覚えたいものです。

レスキューが出来るようになれば更なるチャレンジができます。

単独走行の場合にはこのレスキューが大切です。

今月6月は22日となります。

初心者でも前後に牽引フックが装着されていればご参加できます。

ご興味ある方はIMPSまでご連絡ください。

[2014/06/16 17:58] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
水漏れ
ラジエーターより水漏れの修理依頼がありました。

アッパータンクより漏れでした。

IMGP3666-S.jpg


リビルトラジエーターに交換


これからの季節水温には気を付けましょう!

LLC交換・Vベルト点検などなどシーズンインしましょう!

インジェクションエンジンは水温管理が大切ですよ。
[2014/06/16 17:51] | エンジン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
6月の走行会
今月も走行会を開催いたします。

22日(日)第四日曜日です。場所はIMPSスタディーフィールドです。

おそらく雨でしょう。

雨のクロカンを楽しみましょう。

初めての方でもご参加できます。(前後に牽引フック装着の事)

ご興味ある方はIMPSまでご連絡ください。

飲み物・昼食は各自持参です。


CIMG6469-S.jpg

[2014/06/09 16:59] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ハートに火をつけられた!
物欲が沸々と湧いてきましたが・・・・



IMGP3565-S.jpg

アルミボデーもあるしなあ。

型式不明だしなあ。

[2014/06/03 10:10] | 無題 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top
ラテラルロッド
IMPSのラテラルロッド゙はピローブッシュタイプとなっております。

ブッシュ式と違って力がかかった時変形しませんのでレスポンスがいいです。

無給油式なので泥などが気になります。

こんなのを設定しました。


IMGP3668-S.jpg


ラバー¥750


またピローASSY(R/L)でも設定があります。(各¥7100)

さらに単品(¥4000)での設定も追加しました。

IMGP3670-S.jpg

[2014/06/03 10:01] | サスペンション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>