fc2ブログ
師走ですね!
ありきたりの文句ですがあっという間の一年でした。
あれこれと計画を立てたのですがなかなか思うようにいきません。
できない計画は立てないようにと年頭に思ったのですが・・・

ジムニーもそろそろ新型になるかと思うので商品開発をと考えています。
今後、新技術がジムニーにも投入されると思いますのでそれにも対応しなければなりません。
メンテナンスはもちろん改造にも高度な技術が必要になることでしょう。
しかし、JA11・22製品もいまだにお問い合わせがあります。
長く乗れるようにと準備しようかと思います。
またメンバー専用のスタディーフィールドも充実させてあらゆるレベルに対応しようと思っております!
クロスカントリー走行の為にあらゆる角度から考え追求したいとも思っております。
新しいクロカンが生まれてきそうな気配ですね!
2013年は皆様のおかげで大変楽しく過ごすことが出来ました。
来年はより楽しく追及していきたいと思っております。
ありがとうございました。

IMPS 代表 関根紳雄
スポンサーサイト



[2013/12/27 16:26] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
年末年始の営業案内
年末年始の営業のご案内

年内は28日まで営業ですが修理等はご予約ください。

2013年12月29日から2014年1月3日まで休業となります。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

1月4日AM10:00より通常営業となります。

尚、2014年1月の休業日は

1~3日・8日・12日・15日・22日・26日・29日となります。

また、明日(25日)はお休みとなります。

よろしくお願いいたします。
[2013/12/24 16:51] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
楽しい週末!
今度の週末はどのように過ごしますか?

もちろんIMPSでは走行会をします。
改造もドレスアップも楽しいですが四駆にシフトして走るのはもっと楽しいと思います。
まだまだ四駆にシフトしていないユーザーさんがいらっしゃるようで?
折角ジムニーを手に入れたのですから四駆にして走りましょう!
自信のない方は「クロカンデビュー教室」を併催していますよ!

IMGP2551-S.jpg



今回の走行会はIMPSスタディーフィールドにての開催です。
じっくり走り込みましょう。
タイヤを交換された方サスを交換された方楽しみですね!

IMGP2519-S.jpg

IMGP2294-S.jpg

IMGP1672-S.jpg


特にJA11でご参加のメンバーさんがどうやら気合が入っているみたいです?
ギア比が違ったりタイヤサイズが違ったりダンパーが違ったり同じ仕様がありません。
これもまた楽しみ!
そしてドラテクのスキルも違う。
楽しみ方はいろいろです。

IMGP2572-S.jpg




ワイワイ、ガヤガヤも楽しいがそれはすぐに飽きられてしまう。
何が本来の楽しさでしょう?
真の楽しさを求めてフィールドで発見してください!

IMGP2560-S.jpg


[2013/12/20 17:18] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ブッシュ交換
中古車で購入されたJB33Wが入庫しました。

メンテナンスをしっかりやってから走りたいとの事。

ブッシュはすべて交換する計画だそうです。

ラテラルロッド・スタブライザーのブッシュは交換済み。

今回はJB33W初期型のサスアームのブッシュ交換をしました。

地味な作業ですがフィーリングは良いです。

純正パーツの変更があったようです。

リヤが捻じれ易いような形状に変わっていました。


ブッシュですが操縦安定性には重要なパーツです。

IMGP2742-S.jpg


[2013/12/19 14:16] | サスペンション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
今月の走行会
12月の走行会は予定通り22日に開催いたします。
場所はIMPS スタディーフィールドです。
走り納めになるかと思います。
ご参加お待ちしております。

全く初めての方でもフォローしますのでご安心してご参加ください!
ご希望があればオフロードデビュー教室を開催いたします。
ノーマルジムニーでもポテンシャルを見ることができますよ!
また改造されたジムニーでも楽しく走れます!
ご参加ご希望の方はIMPSまで!!!!

IMGP2599-S.jpg
[2013/12/07 17:40] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
モーターショー2013
東京モーターショーが無事閉幕しました。

これだけ拡散しているとなんか行った気分になってしまいますね。

と言う訳で行きませんでした。(行けばよかったかなあ?)

ジムニーはいつ変わるのでしょうか?

やはりエコが重要なポイントですね。

スズキ自動車様、期待してます!


いろいろなジャーナリストさんやリポーターの方がWEBにアップしていますがそれがまた楽しい。
同じものを見ているんのにとらえ方が違うのです。
予習の差かなあ?視点が違う!
アップされているWEBにはクルマのシルエットはいっぱいあるのだがパーツが少ないような気がします。
やっぱ行って自分の目で見るのもよかったかもしれないですね。

名古屋のショーに車だけ出展したことがあります。
お隣はSORAさんです。

Scan_11月-26-2013-4-16-37-261-PM-S

Scan_11月-26-2013-4-08-07-745-PM-S

Scan_11月-26-2013-4-12-00-571-PM-S

クロカンジムニーが早く販売しないかなあ!
[2013/12/05 12:43] | 無題 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
楽しい営業マン
いろいろな会社の営業マンが来社しますがそのほとんどが型通りのセールスですね。

中には非常にくすぐるお話をしていただける営業マンがいます。

楽しいですね!

本日はダンパー屋さんでした。

これは私のツボにどっぷり!!!!

以前の部署は開発だったそうです。

今は営業畑。

また来ないかなあ?

きっと来る!

宿題を出したから!

[2013/12/02 12:02] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
スパークプラグ交換
JB23Wのスパークプラグの交換を依頼されました。

取り外そうとしたらオイルが・・・

IMGP2677-S.jpg

タペットカバーのパッキンが不良と判断。

そしてタペットカバーを開けてみるとやはりパッキンがダメでした。

プラグを交換する時オイルが付着していたら要注意ですね!!!!


IMGP2689-S.jpg


それとスラッジが凄いですね。

いろいろ想像すると怖いですね。

メンテナンスしましょう!
[2013/12/01 17:09] | エンジン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
| ホーム |