fc2ブログ
今度の走行会は・・・
IMPSでは毎月第四日曜日に走行会を行っております。

いろいろなコースに行ったり林道探索したりしていますがおもには

IMPSスタディーフィールドという場所です。この場所は練習の場として活用しています。

CIMG5758-S.jpg


メンバー専用コースですがビジターさんでも参加できます。

今回の走行会では通常の練習のほかにオフロードデビューのお手伝いをしたいと思います。

オフロードを走ったことのない方や数回しかオフロードを走ったことのない初心者を対象とし

オフロードミィーティングを行いたいと思っています。


10月27日(日) IMPSスタディーフィールド

参加費は走行料¥4000/台   昼食・飲み物は各自持参の事。

雨天決行!

無改造車でもご参加できます。

参加人数は5人位を予定しております。

ご参加お待ちしております。いっぱいになり次第終了です。

ご希望の方はIMPSまでご連絡ください。

スポンサーサイト



[2013/09/28 10:09] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
10月の走行会
今月の走行会が終わったばかりですが来月はIMPS スタディーフィールドに行きます。

10月27日(日)  AM8:00スタート

ブロンコでの走り足らなかった方走りましょう!

運転に自信のない初心者の方でもしっかりフォローしますよ!

この場所で特訓すればオフロードコースと呼ばれるところで楽しく走れることでしょう!

しかし100%他人任せではだめです。

やる気・覚える気がないといつまでたっても初心者。


参加希望の方はIMPSまでご連絡ください。

オフロードデビューしませんか!




[2013/09/26 13:02] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
9月の走行会
毎月開催している走行会、今回はアウトドアーパークブロンコに行ってきました。

初心者であればゲートまでのブロンコ道と呼ばれている凸凹道約1.5キロだけで満足してしまいますね。

ゲートをくぐるとそこはクロカン天国。

管理者竹村さんの優しい笑顔が待っています。

E7B9A7EFBDB3E7B99DEFBDBCE7B9A7EFBDB9map001[1]jpg-thumb-500x526-6952


早速チャレンジ!

いきなり上級者ゾーンへ突入!

IMGP2382-S.jpg

IMGP2397-S.jpg

IMGP2390-S.jpg

初心者の走りの写真がありません。ごめんなさい。



ご安心くださいね。これはベテランさんですから・・・


あっという間のお昼時間になりました。

IMGP2418-S.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。

さあ午後の部開始!

IMGP2406-S.jpg

ジムニーにはきついですね。

トライアルごっこをしたりヒルクライムをしたりブロンコを走りまくりました。


暗くならないうちに寝床を確保!

そうなんです。キャンプしちゃいます。

IMGP2415-S.jpg

夜の段取りは楽しい!

IMGP2423-S.jpg

いつもおいしい料理ありがとうございます。

すき焼きをしました。そしてホイコーローなどなど美味しかったです。







非常に心地よい気温でした。爆睡しちゃいました。


朝食はハムエッグ・サラダ・トーストそしてコーヒーお決まりですね!

IMGP2437-S.jpg


男の目玉焼き

IMGP2446-S.jpg

IMGP2453-S.jpg


2日目は他のグループも走りに来て大賑わいでした。

我々は上級者コースへまたチャレンジ!

嬉しそうに戻ってくるのは驀進中の若者!

IMGP2473-S.jpg

その走りは教科書通り。

IMGP2468-S.jpg

IMPSスタディーフィールドで訓練した甲斐がありましたね。

この先更に上達するのが楽しみですね。


2日間の走行会が無事終了!

次回は10月27日です。

場所はIMPS専用ゲレンデで特訓するか!

更なる上を目指して・・・・


[2013/09/24 19:06] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
週末のクロカン
オフロードパーク ブロンコさんより情報が

先日の台風余波の大雨でコース内を整備したそうです。

クロカンするのには問題がありませんとの事。

しかし約1.5キロのブロンコ道はガレているので楽しくコースゲートまで上がってこれるでしょう!

通常はコースについてから準備運動するのが普通ですがブロンコはそうでもなさそうな気配?


連休なのでテント泊しちゃいます。

夜はクロカン談義に盛り上がることでしょう!

お天気も良いようで「秋のクロカン!」が楽しめそうですね。

お時間ある方はブロンコまで遊びに来てみてはいかがでしょうか?


オフロードパークブロンコ

[2013/09/20 18:09] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
週末のオフロード
あちこちで水たまりが・・

かなり深いですね!


きっとブロンコあたりも雨が凄いのだろうか?

少し心配ですね。

週末はアウトドアーパーク ブロンコで走行会&キャンプをします。

集合場はあしがくぼ道の駅にAM7:30です。

食料・水は持参の事。

またオープン車で走行される方はヘルメット装着がブロンコのルールです。


お近くの方は2日間ともいますのでお時間があればいかがですか?


関東ローム層の手ごわいコンディションになりそうですね。

楽しみです。

クレータみたいな大穴に入るときっと楽しいだろうなあ

ブロンコが初めてな方が多いいので良い経験になることでしょう。

今回はすぐにレスキューはしません。

頑張ってみてください。

持っているレスキュー道具はすべて持ってきた方がいいと思います。

初心者の方はえ~と心配されると思いますがエスケープもできると思います。

しかしチャレンジもしてみては?


全コース制覇だぜぇ~!

E7B9A7EFBDB3E7B99DEFBDBCE7B9A7EFBDB9map001[1]jpg-thumb-500x526-6952

[2013/09/16 12:56] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
7Pロールバー
やはりAピラーに沿っているのはカッコいいですね!


IMGP2352-S.jpg

IMGP2355-S.jpg



[2013/09/16 10:23] | ロールバー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
JA11TM修理
この間のレースで粉砕したTMを修理しています。


IMGP2330-S.jpg

IMGP2334-S.jpg



インプットシャフト・3速ギアが粉砕。

倉庫から中古のTMをOHします。

しかし1型でした。

クラッチも交換。

フライホィールも交換となりました。



粉砕したTMをばらした結果ケースは使用できそうですので在庫のパーツでスペアが組めそうです。

スペアTMを作ってみます。



もう少しシフトチェンジをクラッチ操作をゆっくりにしよう。

[2013/09/16 10:19] | ミッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ジムニーIMPS仕様
ジムニーでオフロードを走ってみたい!

雑誌やWEBをいろいろ見ていると何やら楽しそう?

と夢を膨らませてIMPSにご来社いただきました。

いろいろお話をした結果こんな形になりました。


IMGP2299-S.jpg


外見はお客様の希望でオリジナル。JB23W-9 5MT


サスペンションはゼロラインN1仕様・LSDはアルティメットタイプ2。

もちろんガードはIMPS・タニグチ・アピオ・工藤自動車などなど

IMGP2294-S.jpg

エンジンはライトチューンキラキラ仕様

IMGP2308-S.jpg

シートはブリット

ステアリングはナルディー

IMGP2306-S.jpg

そして注目はタイヤですね!






IMGP2316-S.jpg

ブリジストンを選択。

転がり抵抗が少なくそしてトラクションもあります。

重さもジオランダー185より約1キロ軽量。


丈夫な牽引フックも前後に取り付け。

更にソフトカーロープ・エアゲージ・コンプレッサーなども装備しました。



こんな仕様のジムニーも製作いたしますよ!


またこんな仕様も作っちゃいました。


IMGP0684-S.jpg

ゼロラインN1サスキット・BFグットリッチ・ジャオスバンパーなどなど

いろいろな使い方にベストなパーツをお客様と話しながらあなただけのジムニーを作ります。

改造も修理も承ります。

[2013/09/07 15:42] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
AESダートバトル第4戦
残念でした!
シリーズも無理っぽい!
あああ!
[2013/09/03 12:45] | レース | トラックバック(0) | コメント(3) | page top
| ホーム |