車検整備でJA11Cが入庫しました。
サス・エンジン・外装などなどチューニングしてあるのですが 今回はダートを速く走らせるべきサスの見直しを実施。 ![]() ![]() リーフはエンジニアリングサービス製・ダンパーはIMPSそして スタビライザーを交換。 ![]() いい感じ! 11も捨てたもんじゃないですね? |
新製品です。
バッテリーステーです。 ![]() な、な、なんとあのクスコ製です。 昔のクスコだったらこの類の製品は????だったはず。 これも時代の流れでしょうかね? まあエンジンドレスアップ商品です。 性能・効能はありません。 だって上部のステーだけですから。 ¥6090也 |
ゴールデンウイークの最初4月28~29日キャンプします!
場所はIMPS専用ゲレンデ スタディーフィールドにて ビジターは有料で走行料¥4000 キャンプ料¥1000です。 メンバーは無料です。 詳しくはIMPSまで 現在10名ほどのお申し込みがあります。 28日は思う存分走行してその夜はBBQ・井戸端会議! クロカンの思いを語ってください! 飲み物・食べ物は各自で・・・ 差し入れは大歓迎!!!! 去年は大雨で中止となりましたが今年は晴れて欲しいですね。 さて、走りのテーマ・献立どうするかなああ? また5月26日に「オフロードを科学する」をテーマに講習会を行います。 参加人数は15名ほどに限らせていただきます。 特別講師としてモータージャーナリストの竹平氏をお招きして座学・実技を行います。 オフロードのなぜを解明しましょう! |
オフロードトレーニングキャンプ2013開催いたします。
クルマはなぜスタックするの?どうすればトラクションが得られるか? クロカンをすればするほど謎が深まります。 4WDの走破性レベルを客観的に評価する研究をライフワークとしている モータージャーナリストの竹平氏を特別講師として招き「見る・考える・動かす」 を学びます。 キーワードは「オフロードを科学する!」 ご参加お待ちしております。 OTC事務局 代表 関根紳雄 OFF-Road Training Camp 2013 開催日 2013.5.26 場所 IMPSスタディーフィールドにて 募集人数 15名 限定 AM9:00~16:00まで 昼食は各自持参の事また椅子・筆記用具・メモ用紙持参の事 定員になり次第締め切らせていただきます。(5月19日締切) ご連絡先は042-370-3460 IMPSまで |
いよいよOTCが本格的に動き始めます。
OTCって何? オフロードトレーニングキャンプの略です。 BIKEや4WDでの旅、OUTDOOR、 そしてOFF-ROAD MOTOR SPORTS、 そんなシーンでの 新たな感動、 新たな楽しさ、 新たなスポーツを感じたら、、、 そこに集う人々をサポートし、 より楽しんでもらえたら、、、 そんな思いを持った仲間が共に考え学ぶ それが、オフロードトレーニングキャンプです。 キーワードは「オフロードを科学する」 オフロードを極めるための正しい知識から 始める楽しい体験。 さあ! あなたも仲間と一緒に トレーニングしましょう!! 今までにない視点から4WDをとらえ走破性・オフロードに偶然はないなどなど モータージャーナリスト竹平氏を講師に招きオフロードを科学します。 さらに興味がわく予習ページです。「思いつくまま四方山話」 ![]() ![]() 今回予定のOTCは実技編です。 詳しい事が決まりましたら発表します。 OTC事務局より |
訂正です。
もうすぐ連休ですね! キャンプにジーピングいいですね! IMPSの営業予定です。 4月28・29日 お休みとなります。 そして5月1日は営業します。 5月3・4・5・6日はお休みさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 |
| ホーム |
|