fc2ブログ
キャンプ&クロカン
キャンプ&クロカンに行ってきました。

場所はIMPS専用ゲレンデ

良いお天気に恵まれ2日間楽しく過ごせました。

現地到着すぐに寝床を確保!

広いのでどこでもいいわけですがなんか早くキャンプの準備をしたくなるものですね?

IMGP1504-S.jpg


コック長が何か覗いていますね?

何でしょう?

IMGP1505-S.jpg


そう!エアーマットじゃあ!

今晩はぐっすりしたい!!!!去年は散々だったので・・・


準備が整い次第「さああ~!走行しよう!」

IMGP1507-S.jpg


IMGP1511-S.jpg


ううう狭すぎる。

フェンダーがドアーが・・・・

へこむ前にやめました。正解ですね。



この先行き止まりなのにどこまで行くのでしょうか?

IMGP1517-S.jpg





なんだかんだしているうちにもうお昼になってしまった。

楽しいときは時間のたつのが速い。


お昼にしましょー!

IMGP1540-S.jpg


今晩の準備に忙しい方やジムニー談義にクロカン自慢話やいろいろ会議??

あっという間にお昼が終わり午後の部。

のんびり走る方やお昼寝タイム!

IMGP1535-S.jpg


IMGP1536-S.jpg


IMGP1537-S.jpg


IMGP1599-S.jpg


IMGP1601-S.jpg

何を夢見ているんだろうか?


夜のために準備!

IMGP1544-S.jpg


IMGP1543-S.jpg


IMGP1550-S.jpg


IMGP1557-S.jpg


まわりは見たことに無い「黒」






あさー

IMGP1568-S.jpg


モーニングです。

IMGP1573-S.jpg


IMGP1575-S.jpg

IMGP1578-S.jpg


さて新人さんが昨日から悩んでいた場所をアタック!

IMGP1584-S.jpg

前が見えません~。


IMGP1585-S.jpg


ヒルダウン成功!

元気よくガキロックまで挑戦することに相成りました。

これも成功!

もうビギナーじゃないね!

本日をもちまして卒業ー!

おめでとう。







比べてください。

IMGP1598-S.jpg
IMGP1610-S.jpg



横浜さんのニュータイヤ。

IMGP1581-S.jpg


泥濘地ではいいね!




何事もなく?キャンプ&クロカンは終了しました。

IMGP1616-S.jpg



クロカンしたいけど心配なあなた一緒に走りましょう!

初心者でも走れるところがいっぱいあります。

安心してスタックできます???

ご興味ある方IMPSまで



次回はオフロードトレーニングです。

テーマは「オフロードを科学する。実技編」

5月26日開催!

参加者募集中です。

スポンサーサイト



[2013/04/30 17:00] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
メンテナンス
泥んこ遊びの代償の一つにこんなのがあります。

ホイールシリンダーの固着です。

IMGP1268-S.jpg


完全に動きません。

IMGP1277-S.jpg


サビで片方だけ動きません。

こいつが動かないとブレーキが効かない!

ブレーキは怖いですね。




ライニングも材質が表面が・・・・


IMGP1274-S.jpg


これじゃー全く効かないですね。

IMGP1275-S.jpg



ブッシュは消耗品です。


IMGP1269-S.jpg



サスの動きに悪影響しますしハンドリングがおかしくなります。

サスチューニングをしているのでもったいないです。




楽しさの代償はメンテナンスです。

ベストコンディションで楽しいクロカンを・・・
[2013/04/29 17:45] | メンテナンス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
リカバリーの謎
クロスカントリー走行に於いてビギナーもベテランも一番怖いのはスタックですね。

一人旅なら尚更です。

判断が難しい!

行けるか?いけないか?

数人でのクロカンならば安心してチャレンジできますが・・・

しかし人数が多ければどうにかなると言うものでもないです。

またウインチが装着されていれば大丈夫と言う訳でもありません。

道具の使い方。安全なレスキュー。賢いレスキュー。

いろいろ体得したいところです。

そこで5月26日に「オフロードを科学する」をテーマに講習会を開催いたします。

内容は4WDの仕組み・リカバリーテクニック・ドライビングテクニックなどなど盛りだくさんです。

ビギナーさんからベテランさんから意欲のある方ならご参加できます。





ところでスタックからの脱出にポピュラーな道具にソフトカーロープと言うものがあります。

牽引ロープです。

IMGP6853-S.jpg

牽引の経験がある方は分かると思いますがガクンとショックがあるんです。

その衝撃が和らぐとともにほんの一瞬エネルギーが蓄えられ一気に

エネルギーが伝わりレスキューできるわけです。

その一瞬に秘密が隠されています。

ソフトカーロープが少し伸びるんです。

その伸び方が変わるとどうなるんでしょか?

テンションを掛けていられる事。

この事で違った使用方法ができます。

そのレスキューロープがこれです。

IMGP1480-S.jpg

IMPS スタディーフィールドで行われるOTCで講習予定!

お楽しみに!
[2013/04/27 10:59] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
車検整備
車検整備でJA11Cが入庫しました。

サス・エンジン・外装などなどチューニングしてあるのですが

今回はダートを速く走らせるべきサスの見直しを実施。

IMGP1431-S.jpg

IMGP1438-S.jpg


リーフはエンジニアリングサービス製・ダンパーはIMPSそして

スタビライザーを交換。

IMGP1436-S.jpg

いい感じ!

11も捨てたもんじゃないですね?
[2013/04/19 12:39] | サスペンション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
LSD仕様変更
好評発売中のアルティメットLSDの仕様変更の依頼がありました。

55仕様から65仕様への変更です。

CIMG3131-S.jpg


CIMG3898-S.jpg


お客様といろいろお話を聞きやはり55仕様のままでと言う事に。

フィリクションディスクが少し摩耗していたので数枚交換。

しかしそのまま組むのは如何なものかとまたお客様とお話。

プレッシャーリングの内側に入っているコイルスプリングを増やす事に・・・

イニシャルトルクが少しアップしLSDの効き始めが早まります。


IMGP1417-S.jpg

IMGP1430-S.jpg

なかなか面白い設定になりました。

[2013/04/19 12:00] | アルティメットLSD | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
新製品
新製品です。

バッテリーステーです。

IMGP1440-S.jpg

な、な、なんとあのクスコ製です。


昔のクスコだったらこの類の製品は????だったはず。

これも時代の流れでしょうかね?

まあエンジンドレスアップ商品です。

性能・効能はありません。

だって上部のステーだけですから。

 ¥6090也
[2013/04/16 16:52] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
キャンプだ!
ゴールデンウイークの最初4月28~29日キャンプします!

場所はIMPS専用ゲレンデ スタディーフィールドにて

ビジターは有料で走行料¥4000 キャンプ料¥1000です。

メンバーは無料です。

詳しくはIMPSまで

現在10名ほどのお申し込みがあります。

28日は思う存分走行してその夜はBBQ・井戸端会議!

クロカンの思いを語ってください!

飲み物・食べ物は各自で・・・

差し入れは大歓迎!!!!

去年は大雨で中止となりましたが今年は晴れて欲しいですね。

さて、走りのテーマ・献立どうするかなああ?




また5月26日に「オフロードを科学する」をテーマに講習会を行います。

参加人数は15名ほどに限らせていただきます。

特別講師としてモータージャーナリストの竹平氏をお招きして座学・実技を行います。

オフロードのなぜを解明しましょう!

[2013/04/15 11:48] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
開催決定!
オフロードトレーニングキャンプ2013開催いたします。

クルマはなぜスタックするの?どうすればトラクションが得られるか?

クロカンをすればするほど謎が深まります。

4WDの走破性レベルを客観的に評価する研究をライフワークとしている

モータージャーナリストの竹平氏を特別講師として招き「見る・考える・動かす」

を学びます。

キーワードは「オフロードを科学する!」

ご参加お待ちしております。

   OTC事務局  代表 関根紳雄


OFF-Road Training Camp 2013

開催日   2013.5.26

場所    IMPSスタディーフィールドにて

募集人数  15名 限定

 AM9:00~16:00まで  昼食は各自持参の事また椅子・筆記用具・メモ用紙持参の事

 定員になり次第締め切らせていただきます。(5月19日締切)

 ご連絡先は042-370-3460 IMPSまで

 
 
[2013/04/09 15:00] | イベント | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
2013 OTC開催予定
いよいよOTCが本格的に動き始めます。
OTCって何?
オフロードトレーニングキャンプの略です。

BIKEや4WDでの旅、OUTDOOR、
そしてOFF-ROAD MOTOR SPORTS、
そんなシーンでの
新たな感動、
新たな楽しさ、
新たなスポーツを感じたら、、、
そこに集う人々をサポートし、
より楽しんでもらえたら、、、
そんな思いを持った仲間が共に考え学ぶ
それが、オフロードトレーニングキャンプです。

キーワードは「オフロードを科学する」

オフロードを極めるための正しい知識から
始める楽しい体験。
さあ! あなたも仲間と一緒に
トレーニングしましょう!!

今までにない視点から4WDをとらえ走破性・オフロードに偶然はないなどなど
モータージャーナリスト竹平氏を講師に招きオフロードを科学します。
さらに興味がわく予習ページです。「思いつくまま四方山話」

IMGP3026-S.jpg

IMGP6975.jpg

今回予定のOTCは実技編です。
詳しい事が決まりましたら発表します。

OTC事務局より
[2013/04/08 15:50] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
連休の予定
訂正です。

もうすぐ連休ですね!

キャンプにジーピングいいですね!



IMPSの営業予定です。

4月28・29日 お休みとなります。

そして5月1日は営業します。

5月3・4・5・6日はお休みさせていただきます。


よろしくお願いいたします。
[2013/04/01 14:19] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |