fc2ブログ
通勤車に・・・
暖かくなってきましたね!

そうなるとピンクスクータで出勤かなあ?


これに乗り換えようかなあ?

会社まで道路は良いし無駄だな。

dsc01145.jpg







処分したいバイクがあります。


どなたか欲しい方いませんか?

ミニユンボと交換でもいいですがそんな人いませんよね!

IMGP3745-S.jpg

IMG_0093-S.jpg

ミニユンボが欲しくなりましたので売却します。

頭金にでもなれば良いのですが?

IMPSまでご連絡ください!
スポンサーサイト



[2013/02/28 14:52] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
こんなになっちゃうの?
だんだん暖かくなりましたね!

見ているだけで寒くなります。

どんだけ寒いんだよ!


どうするんだろう?

春まで乗れないのかなあ?


419595_10150538991637198_985960625_n.jpg
[2013/02/28 14:40] | 無題 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
JA11クラッチ不調
フロントあたりから変な音がする?

と言う事でテストラン。

どうやらフロントデフのようだ。

しかしその前にクラッチペダルのストロークが変です!

と言う訳で修理内容が変更。



早速TMを下す。

レリーズベアリングが固着気味で摺動不良と判明。

ベアリングもダメです。


IMGP1160-S.jpg



早期発見の為TMケースは無事でした。

クラッチペダルの踏力が重たくなったら早めがいいですよ!

終了!

いい感じになりました。
[2013/02/26 11:05] | クラッチ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
閉館
私の地元、三軒茶屋には映画館がたくさんありましたが現在は2軒。

その内の三軒茶屋中央劇場が今月をもって閉館です。

もともとは松竹系でした。

劇場内は当時もままで味があると言うか凄い事になっています。

2本立てでお得ですが椅子が・・・

再再開発だそうです。

かなり様子が変わることでしょう!


IMG_0608-S.jpg

IMG_0610-S.jpg



この怪しげな中に豆商と言うピーナッツ屋さんがありますが激ウマです。

[2013/02/26 11:00] | 無題 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
定期走行会2月編
毎月第4日曜日に走行会を行っております。

初めての方でも4駆初心者でもご参加できます。

今月はIMPSスタディーフィールドに行ってきました。

このフィールドはメンバー専用フィールドです。

いろいろな地形を想定して作られていますので走るだけでも自然とテクニックが上達します。


まずは焚火ですね!


IMGP1208-S.jpg


IMGP1207-S.jpg


エアーダウンしてますね!

IMGP9026-S.jpg

カッコいいシーンが取れました。

IMGP9033-S.jpg

ベテランさんに教えていただいてます。

IMGP9031-S.jpg

このベテランさんが走るとこらがみんなと違うぞ!

IMGP1243-S.jpg

こんな所あったっけ?

そう!あるんです。ベテランさん専用コース。


皆さん気ままに走行!

IMGP9035-S.jpg



AT車も参加しています。

よく走ります。AT車の方もご参加お待ちしております。

IMGP9032-S.jpg


IMGP9038-S.jpg

今回ウインチングをしたのですが初めての方もいてそれはもう!

ビックリしていました。


それほど寒く無くクロカン日和でした!

次回も第4日曜日に開催します。

今から予定を開けておきましょうね!

新しい発見があるかも・・・
[2013/02/25 14:57] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
これが限界。
クロスカントリー車の自慢の姿はアクスルが前後捻じれているアーティキューレーション。

私のはこんなにストロークするんです。と

「どや顔!」ですね!


ゼロラインR1はこれくらいです。

ZL-R10039-S.jpg

以前、取材でバインディングを少なくしたサスアームでこれくらいです。

(通常の6点支持サスアームではないです。)

20051204取材ロック 024

サス形式は違いますがアクスルが45度になるとこうなっちゃいますね。








429455_10150620674477198_528679508_n.jpg

これでいいのでしょうか?

ロック競技では必要なのかもしれないがこの姿勢はスタックですよね。

と私は思いますが・・・



サスペンションストロークはあればあるほど良いとよく聞きますが

どれだけタイヤが地面を押しつけているかだと思います。

前進しやすい姿勢・トラクションが大切と思います。

やっぱり基本ですね、走る・曲がる・止まるは・・・
[2013/02/16 18:00] | サスペンション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ブレーキホースその2

リクエストがあり先日交換したブレーキホースの内部写真を・・・と言う事で。

早速カット。

意外と綺麗でした。

IMGP1135-S.jpg

IMGP1137-S.jpg


外部は固くなっていましたが内部はツルツル。

しかし定期交換部品なので時期が来れば交換ですね。

前にプクッと膨らんだホースがあったのですが今思うと残念!

交換したジムニーは15年ぐらいたっているのですがきっと以前交換したのだと思います。


ブレーキホースを交換すればフリュードも交換になる訳ですがこのフリュードも定期的に交換しましょう!

圧力を伝える奴なので大切です。

こいつは水分が大好物なんです。

フリュードと言えばAT車もトルコンのフリュードがあります。

クロカン使用時は温度も上がりやすいのでこいつも早めがいいですよ!





[2013/02/05 12:45] | ブレーキ | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
ブレーキホース
今まで一度も交換したことがないと言う事で点検。

亀裂はありませんでしたがゴム質が硬化して変形してしまっています。

純正と交換。

定期的に交換しましょう!

IMGP9023-S.jpg

[2013/02/03 15:08] | ブレーキ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
不思議ですね?
在庫がたくさんある時は売れない!

なくなると突然売れ出す!

上手く行かないもんだ!


林道が封鎖になるとなぜか無性に走りたくなる!

LSDはただ今製作中です。今しばらくお待ちください。

[2013/02/03 11:03] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2月の走行会のお知らせ
早いもので、もう2月になってしまいました。

今月の定期走行会は24日です。

練習しましょうね!

今年初めてのIMPSスタディーフィールドでの開催です。

CIMG7122-S.jpg


ここは会員制のゲレンデですのでメンバー様以外は1台¥4000となります。

まだ更新していない方は更新手続きよろしくお願いいたします。

また新規メンバー募集中ですのでIMPSまでご連絡ください。


[2013/02/01 17:00] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |