昔、3輪バギーATCで遊んでいたころ。
この技にチャレンジしていました。 私はできませんでした。 この動きは偶然にしてもできるんだと思いました。 そのあと映像はドッキリ。 |
少々のステアケースの乗り上げはギアを低くすれば登れるのですが
左右輪同時は限界があります。 一輪ずつ乗り上げると抵抗が少なくなり乗り上げやすいですね。 そして後輪からのプッシュ。 そして前輪の引き上げ。 そのように教えられたのだが・・・ 意識的に操作していないようだ。 ステアの形がそうさせているみたいですね。 |
こんな所行きたくないですね!
|
先日の雪、皆さんは苦戦しましたか?
快適でした!全然大丈夫!だって4WDだもん。 そう思っている方、実はそうでもないんですよ。 トラクションデバイスが問題。 ノーマルのデフですと片側に雪・アイスバーンなどで空回り! おれのは4WDなのに進まない!なんて経験しませんでしたか? また姿勢が左右に振れてしまいまっすぐ進まない。 そこで登場!高級車のトラコンは優れものですね。 ハンドルにしがみついた様な姿勢で運転しているおばちゃんが何事もなくガンガン行っちゃう! 我がジムニーはデバイスがついていて4WDが横滑り。 おばちゃんはスイスイ。 きっと高級SUVと言われている4WDは凄いのでしょう。 ブレーキだってABSが付いているからと言ったって性能が悪ければ何の足しにもならない。 JB系でも最新版は旧型に比べかなりよくなりましたね! と言ったって滑ってしまう。 ABSの無いJA系は四輪のうちどれかがロックしてしまえば全輪ロックしてしまいます。 止まれるはず有りませんよね。 ジムニーが最強と思っているあなた! ちょっと違うようですよ。 ただクロカン走行に於いてそのデバイスにクロカンモードでもあればいいのにね。 軽自動車にも横滑り防止装置を付けなければならなくなったのでいずれジムニーにもつくね! |