|
|
伊藤英明主演「悪の教典」
正義の味方から絶対的悪これも楽しみ。 リフトアップ?車短?いや、なんか違うなあ 草刈民代・役所広司の「終の信託」 医療か?殺人か?のキャッチフレーズ! うーん?? 樹木希林の「ツナグ」 あなたがもう一度、会いたい人は誰ですか?だって・・・ もう一度乗りたい車はジムニーですか?・・・・ ついにファイナル「踊る大捜査線」 もういいかなあ。チョーさんいないもん! JB23Wも長いですね!もうそろそろかなあ? やっぱ健さんかなあ? 「あなたへ」 俺のとはちょっと違うなあ! 健さんのやくざ映画を希望! ヤクザなジムニーを作ろうかなあ? デンジャラスラン・バイオハザード・ハンガーゲーム・最強のふたり・アベンジャーズ・ボーンレガシー・プロメテウス・エージェントマロリー 外車はやっぱバハバグでしょう!!!!! 俳優さんからチョイス?監督からチョイス?とりあえず見ておく? いろいろ選び方がありますね。 やっぱ走り重視でしょう!「操ること命!」です。 ジムニーのパーツ・サスペンションなどは皆さんはどのようにして選んでいるのですか? いっぱいあるんで悩みますね! 雑誌を読むとみーんな良い事だらけ・・・(当たり前ですが) どうしたもんかねえ 高いお勉強代とはもうオサラバしたい!のであります。 つまらない映画も「金返せー!時間返せー!」ですね! ついついキャッチフレーズに・・・・・・・・ |
夏休みは子供向けのシネマが多い。
子供に負けじとヒーローものを鑑賞。 インセプションに比べて非常にわかりやすかった。 クリストファー・ノーラン監督のファンになりました。 ストーリーがしっかりしていて音楽も素晴らしかった。 なかなかため息をつく映画は少ないと思います。 是非に皆様もご覧になってみては・・・ バットマンは不死身だ! |
暑さのせいか近頃、気力が・・・・
オリンピック開催 誰もが感じたと思うが柔道の松本選手の気迫には恐れ入った。 いいね!私はああいうのが好きです。 応援したくなります。 やる気満々!ガンバレ! 試合ってああいうのだよね。 のんびり走って完走。なんていらない! 前を走る奴がいたら誰であろうと何者であろうと「いくぞー!」ですね。 随分前に言われたことがあります。 完走しないと順位がつかないんだよ。それがレースと言うものだよ。と・・・ またこうも言われたことがある。 抜く気がないんだったらレースはやめろ!って・・・ 未だに自問自答している。 体操ではプライドと優勝を天秤にかけて優勝したがそれでいいのだろうか? 優勝はとてもすごい事なんだが、なんて思うがもし自分だったらどうしただろうか? いつもニコニコ全開! 要するに手を抜かず一生懸命だね。(優勝は凄い事です。) 一生懸命そう一生懸命です。 さあ今日も暑いぞ! 行くぞー! 一生懸命行くぞー! |
ブレーキがおかしいので見てください!
はーい! ![]() レコード盤みたいになっている。 この言い回し方はもう古いかもしれない。 なんか考えなくては・・・・ パッド・ローターセットで交換。 終了! ![]() キャリパーもオーバーホールするといいのですが・・・ ![]() 計画的にメンテナンスをしましょう! |
![]() 早く気付いてよかった! このお客様はJB23Wでエンジンオイル交換で入庫しました。 その時に発見! IMPSではプロの目でボンネットを開けたときはさっーと点検しちゃいます。 ブレーキフリュード残量・ホース関係の劣化・オイル漏れ・ベルトの損傷、緩みなどなど ジムニー専門店ならではの視点があります。 お任せください! そしてクロカンしましょうね! |