fc2ブログ
新・旧
この2冊の間はあっという間の出来事でした。
私は紙で育った人間なのでさびしい気もしますが
電子書籍も興味あります。
さらなる広がりを見せるのではないでしょうか?
クロカンと言う世界も新しい世界になるのかなあ?
わくわくします!

IMGP7230-S.jpg

そしてこうなっちゃう・・

IMGP6933-S.jpg
スポンサーサイト



[2010/09/30 14:59] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
USAオフロード研修
来月10月8日から14日まで研修の為お休みいたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

POMOMAで開催されるOFF-ROAD EXPOに行ってきます。またいろいろメーカー・ショップなどを見学してきます。
このショーはオフロードだけなので凄く面白いです。たくさんの情報をこの目で見てきます。

前回のインパクトショー

FH000021-S.jpg
USA2008.3 023
[2010/09/26 12:13] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
秋の気配が・・・
久しぶりのキャンプです!
うだるような猛暑から解放され程よいキャンプが過ごせました。
キャンプと言っても走行会の前日ですので夜アルコールでも飲みましょうか?
なんて軽い気持ちで計画!
しかし夜はステーキが食べたい!焼肉がいい!フランクフルトもね!
朝は挽きたてのコーヒーに厚切りトーストにベーコンエッグ!
昼はパスタがいい!カルボナーラ・ミートソース!スープはクラムチャウダー!
そして走行会!

ベース基地を決める!富士が嶺で一番良いところで・・・

CIMG0755-S.jpg


寝床も明るいうちに・・・

CIMG0730-S.jpg


はじまりました。


CIMG0767-S.jpg
CIMG0773-S.jpg
CIMG0778-S.jpg


ツイッターで叫んだら!早速これから行きます。の返事!
そうですよね!こんな画像見たら来ちゃいますよね!
飲めない人も飲める人ももうこんな感じ!

CIMG0786-S.jpg
CIMG0774-S.jpg
CIMG0777-S.jpg


そして静かな、朝がやってきました。
昨日の余韻が残っている中モーニングが完成!

CIMG0819-S.jpg


家でもこんな朝食ないぜ!
CIMG0787-S.jpg
CIMG0744-S.jpg
CIMG0796-S.jpg
CIMG0797-S.jpg



さあ~走りましょう。
てなわけであまり写真がありません?

CIMG0754-S.jpg
CIMG0822-S.jpg
CIMG0810-S.jpg
CIMG0828-S.jpg


無事、キャンプ&走行会が無事終了!でした。
?????

CIMG0827-S.jpg
[2010/09/20 17:30] | クロスカントリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
息抜き!
クロカンのこと・ジムニーのこと・改造のこと、あーだ!こーだ!と考えるの非常に楽しいですが
たまにはひとつ休憩でもしましょう!
と言うわけでジムニー以外のクロカン以外のこと改造以外のこと何でも書くことにしました。
と言っても私は他のジャンルをあまり知りません。
みなさんに教えてもらいながら学習していきたいですね!

IMGP7183-S.jpg


次回のキャンプの為にこんなの作ってみました。
なかなかいい感じ!
何焼くって・・・なんか丸ごと焼けそうですね!
台はジムニーのパーツ。ドラム缶はもちろんMOTUL缶!
匂いが出そうなのでバーナーで焼いちゃいました。
うー!明日の昼食にでも使用してみようかな?

キャンプが楽しみ!
[2010/09/16 14:10] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
コーヒータイム
IMPSのカウンターに本格的なコーヒーメーカーを導入!
うまい!
一杯、一杯豆から挽いてドリップします。
今までもドリップでしたがすでに挽いてあるコーヒー豆を買ってきてまとめてドリップしたものでした。
それでもおいしいと評判でしたが・・・
今度の機械は優れもの!
IMGP7179-S.jpg


あなたも休憩しませんか!
[2010/09/14 14:33] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
非常に残念な事!
とても反響のあった商品だったのですが在庫が無くなり次第生産を終了いたします。
そもそも、この商品はメーカーであるBRD社の社長が長年の技術をもってして完成したサクションパイプでした。
0.8ミリのステンレス材をハンドメイドで溶接。これはもう芸術日の領域です。
装着もエンジンに装着する為振動による空気の乱れもない。

しかしその為には物凄い集中力が必要です。頑張って製作しても日産3~4本です。
そのためにほかの作業ができません。
体力的にも量産は無理と判断され結果在庫分で終了となりました。
BRD社長は完璧なものをユーザーに渡したいとの思いが強くこの結果になりました。
非常に残念ですが・・・
またいつか製作されることを願うばかりです。
エアークリーナー本体はK&N車より生産されますのでご使用されているお客様はご安心ください。

0929[1]
今までご愛顧ありがとうございました。
[2010/09/10 11:00] | 無題 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
トルクシール
ボルト&ナットって緩むんですよね!
最近絶対緩まないナットなどがありますが・・・・
もし緩んでいたら目視でわかるといいですよね!
全部がわかるといいませんが目視でわかるいいものがあるんです。
耐久レースなどでは便利グッズでしょう。
それはこれです!

IMGP7149-S.jpg

TORQUE-SEAL 一本¥525です。大きさは6-7センチぐらいのものです。
容量は書いてません?

使い方は
こんな感じです。
緩めばこのシールがずれます。
あくまで目安ですが・・
今まではケガキ線もしくは黄色ペイントでしたがこれは簡単にマーキングできますよ。

IMGP7137-s.jpg
エンジンマウント・トランスファーマウント・ペラシャフトなどなど心配したらきりがありませんが・・・
害はありませんのでガンガン使用してどんどん購入してね!
オレンジ色ではっきりわかる。
ほかにも何か使用方法があるかもね?
[2010/09/06 19:00] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
WRC
クロカンラリーですごく速いあの方「新堀 忠光選手」がとうとうWRCに参戦!
ゼッケンはNO83番インプレッサGRBで走ります。
皆さん応援しましょう!
なんたってクロカン魂がありますんで・・・
北海道で開催されるラリージャパンです。
こんな方です。

o049004941275182973192-S.jpg

車はこれです。

o0800059810733681732.jpg

洗車してますね。北海道で少し走ったそうです。
頑張ってください!
[2010/09/06 17:05] | 無題 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
フューズその②
IMGP7119-S.jpg


普通の形をした物あります。
現行のジムニーのフューズは少し小さいやつですがこれはその前の大きい板フューズタイプです。
これも過大電流が流れると赤いボタンが出ます。(右側)
復帰はそのボタンを押すだけ!
簡単復帰!
赤いボタンが出ていれば遮断!一目で判断できます。
そして、原因を修理して押すだけ!
そして、お値段は1ケ¥1260です。

大きさはご覧のとおり。
IMGP7122-S.jpg

前回のよりずいぶん安いです。
でもカッコよさは前回のボタン型フューズですね!

eta_4120_b.jpg
[2010/09/06 16:06] | ショップ案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
これは便利!
これはなんでしょう?

IMGP7105-S.jpg







わかった方はマニアですね!
なんとヒューズです。
左側が通常使用時で右側がショートなどで大電流が流れ断絶している状態です。
一目瞭然!
あとはスイッチを押すだけ!
それで復帰!
いちいちヒューズを交換しなくていいのです。
レースカーなどには最適!
押すだけで復帰ですから・・・

少々高いです。
1ケ¥6615です。何種類かアンペアがあります。
しかし10回路あったら¥66150!
でもスペアヒューズを持っていなくてもいいんです!
[2010/09/06 00:00] | レース | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>