明日柏崎の海岸でジムニーワンメイク6時間耐久レースが開催されます。
急に参加が決まりやっと今準備が終わりました。 夜7:00新潟へ向けて出発します。 お天気も最高のようですね! なかなか砂のレースがないので非常に楽しみです。 砂場のセッティングも全て完了! 今回はJA11Cでの参加ですがJB23Wに比べると低回転で少しですがトルクがあり乗りやすいかと思います。 砂の抵抗はかなりあり小排気量ではつらいです。 急激に抵抗(負荷)が掛かるとエンジンがストールしてしまうのです。 だからと言って低いギアリングですと掘るだけでなかなか前に進まない! 轍が出来たりブレーキングででこぼこになったり抵抗が大きかったり小さかったりなので砂場は厄介です。 それを基本にいろいろ工夫をしました。 サスはソフトめに、タイヤはラウンドショルダーに、スタビライザーを外しホィールスペーサーを装着し タイヤストロークを少しでも稼ぎました。エンジンはレスポンス重視!IMPSのフルコンで装備! 問題は旋回力です。 コーナーリング中は左右同じ回転がいいのです。ストレートはオープン(ノーマル)がいい。 現状のデバイス(エアーロッカー)だと切り替えがすばやく出来ないのです。 コーナーリング中はデフフロックでコーナー出口で緩いLSDそしてストレートではオープンデフ。 こんなデバイスが理想です。 調べたらありました。残念ながらジムニー用はありませんでした。 インプスJA号はアルティメットLSDタイプ2の55仕様です。 理想のデバイスではありませんが近い物があります。 いろいろ検証するにはもってこいです。 JA11が多いいみたいなのでその違いが見られそうなのでこれもまた楽しみの一つです。 6時間の長丁場作戦は1つです。 いつもニコニコ全開です! いってきまーす! スポンサーサイト
|
| ホーム |
|