ドライスタート?
ドライスタートって聞いたことありますか? スタンディングスタートいやクラウチングスタートあっとこれは陸上競技だ。 シグナルスタートでもないしフライングスタートでもないしよく分からない???? エンジン始動時の潤滑の話です。 エンジンが停止するとエンジンオイルの圧力が消滅し同時に重力によってエンジンオイルがエンジン下部に落下します。その後再スタートさせる際、オイルがエンジン上部に送られてくるまでの間油膜切れを起こして金属同士が触れ合ってしまいます。 もう、この状況が何を意味するか分かりますよね。いつも頑張っているエンジンのことですから・・・ オイルの圧力(粘度)だけでは油膜を維持すことが出来なくなります。 エステルベースのMOTULはそんな時も威力を発揮! 金属表面に電気的に吸着しちゃうんです。そしてそれが吸着分子膜となり摩擦を大幅に軽減するのです。 ストップアンドゴーを繰り返す通常走行では粘度に依存せずエンジン停止後もエンジン上部に留まりドライスタートを防ぎます。 エステルをベースオイルに選び高い潤滑性能を発揮します。 だからIMPSはMOTULを使用してます。


コンプレックス・エステルがベースオイルのMOTULをおすすめします。
スポンサーサイト
|