fc2ブログ
サンドレース
柏崎サンド耐久レース

先日開催された柏崎サンドレース、IMPS参戦記
モータースポーツにアップしました。
ご覧下さい。

IMG_5222-S.jpg

カミオンはデカカッタ!

IMGP4451-S.jpg

ATCはおもしろい!
スポンサーサイト



[2009/09/28 19:25] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
エコチューニング!
地球に優しいチューニング!

環境保護は現代人の重要な共通課題です。
エンジンは完全燃焼して排気ガスを減らします。より燃焼を効率化するために、メーカーはキャブレターからインジェクションへと進化させました。そしてインジェクションもさらに進化をし多ホール化になってきました。ジムニーのそれもさらにミクロ化し多ホール化にいたっております。
その性能を維持するためにはメンテナンスが必要です。
それこそが今私たちの出来る環境保護なのです。

インジェクターの性能試験を試された事がありますか?
インジェクターはブラックボックスではありません!
今まで見えなかったエンジンメンテナンスへのメッセージです。

       WELCOM TO THE WORLD OF 
        INJECTOR DIAGUNOSTICS
               IMPS

IMG_0803-S.jpg
洗浄前   ジムニーJA11の噴霧状態

IMG_0827-S.jpg
洗浄後   ジムニーJA11の噴霧状態

上記の写真を見れば説明しなくても分かると思います。
もちろん噴射量も均一化されます。
よって燃焼状況がよくなるわけです。
特に容量をアップしたインジェクターをご使用のユーザー様にはより効果が見られます。
調子がよくなったからといってアクセルを余分に踏み込む事は・・・・・

どんなセッティングを行なってもインジェクターが汚れていては完全燃焼しません。
CPUを最大限に活かすインジェクタークリーニング!
インジェクターダイアグノーシス、これがこれからのエンジンチューニングのスタートラインであると
私達は考えます。
ユーザー様のエンジンコンディションと共に環境保護を考えながらと思っております。

[2009/09/26 15:21] | インジェクション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
サンドレース
柏崎サンド耐久レース結果!

応援に来て頂いた方々ありがとうございました。
リベンジします。
IMGP4456-S.jpg

うううう、ああああ、残念!
[2009/09/22 14:53] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
サンドレース
柏崎サンドレース!

柏崎へ向けて明日出発します。
渋滞が気になるところですね。
今回もいろいろ試すところがあり楽しみです。
毎回いろいろ変更して別の車みたいで新鮮です。
今回も新たなダンパーセテリングを施しました。
ボディー剛性も変更しました。
タイヤも少し工夫をしました。
エンジンもスペアエンジンに交換しEXマニを純正に戻しひたすら研磨しました。
スタビもちょっとブレーキもちょっとエアクリーナーもちょっとブースともちょっと変更しました。
楽しみです!バトルがしたい!少しでも早く走りたいと思っております。
今回は応援団がいるのでカッコイイ所を見せたいですがどうなる事やら・・・・
IMGP3868-S.jpg
[2009/09/18 17:15] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
久しぶり。
グルービング!
とても久しぶりにグルービングを施しました。
一番最初にグルービングをしたのは確か三軒茶屋の時代だと思います。
その頃はジムニー専用のタイヤがなく困っていたからです。
最近は非常に素晴らしいタイヤが各社出回っておりますが、砂用はありません。
あるわけないでしょう!砂場を走ることがないから・・・・走っても良い所がないから・・・・
四駆だからそこそこ走れるのだけれども、走れるだけで面白くないのです。
砂場でのグリップにはいろいろ秘密があるみたいです。
そんなわけで今度の柏崎耐久レース用にグルービングを施しました。
IMGP4356-S.jpg
今度のレースも実験です。
良い結果が出るといいですね?
パターンは現場に着て見てください。事件は現場で起きています??????
他にもいろいろ策を講じました。
非常に楽しみです。
レースっていいですね!やっただけ返ってきますから。
砂は不思議です?
[2009/09/08 18:58] | サスペンション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
無題
NOBのひとり言
その昔、仲のよい友人とよく夢を語り合ったものだ。
とても出来ない事や訳の分からない事まで話し、意気投合したものでした。
そんなことばかり考えていて、その叶わぬ夢に向かって進んでいった。
進んでいったと言うより突撃・あるいは飛び込んでいったような気がする。
そして当たり前のように挫折していく。
この社会まで変えなきゃいけないと使命感見たいのを持っていた。
そして又立ち上がり挫折し、落ち込んで不良になりたくなってしまう。
そんな夢の中にいることを「夢中」と言うのだろうか?
IMGP2921-S.jpg
夢を追い続けることは時には何かを失ってしまうかも知れない。
お金・モノ・あるいは気力。
でも夢を語り、追いかけたい!何がそうさせるのだろう?
夢を語るけど追いかけようとしない者もいる。
やりもせずにすぐ諦めてしまう。初めの一歩が踏み出せないのでしょうか?
何かを失ってしまうのが怖いのでしょうか?
怖い怖いだけじゃもっと大きな大切なものを失ってしまう気がする。
[2009/09/06 13:12] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
耐久レース
8時間耐久レーススナップその②
どきどきのスタート連続写真!
IMG_5045-S.jpg
さすが塙選手スタートが絶妙です!
IMG_5046-S.jpg
あれよあれよと言う間に1車身リード!でもあわてないNOB君。JB23はハイギアードなのでスタートはイマイチ。
IMG_5047-S.jpg
ここからがJB23の力の見せ所?
IMG_5048-S.jpg
IMG_5049-S.jpg
見にくいですがやっとトップに躍り出ました。やったー!
そこからはガンガン、イケイケ、フルスロットル!
IMG_5136-S.jpg
ホールショットを取り、そのまま一番で戻ってきました。頑張りました。
そのままピット前を通過しクロカンコースに突入!!!!
S字の登りを行きその先にはすごい凸凹そしてステアケース耐久レースにはありえないコース!
IMG_5099-S.jpg
IMG_5100-S.jpg
IMG_5149-S.jpg
この先がステアケース。これがJB23には厳しく腹がこすってしまいます。
ホイールベースが長い分苦しいですね。
轍をずらし少しでもヒットしないよう気を使いましたね。
また、ここがネックで渋滞するんです。
せっかく頑張ってもすぐに追いつかれてしまう。またすぐに追いついてしまいす。
難しい・・・・
IMG_5131-S.jpg
そして斜度20度のヒルダウンこれがまたたまらないです。アクセル踏まなきゃ男じゃない!
IMGP3960-S.jpg
下から見たこわーい坂。以前の写真です。
下ったものしか分からない、このに気持ち!さらに途中から凸凹!
IMG_5158-S.jpg
下り終わったところにスキー板が????
こんな感じでぐるぐる周回を重ねて行きます。
IMG_5154-S.jpg
何か叫んでいる塙選手!
とても嬉しそうなカッちゃん!
手前の人は某雑誌の編集長!
楽しそう!
IMGP4311-S.jpg
もくもくと仕事をしているチーフメカニック・・・他のチームですが、なんとフロントホーシングまで交換したらしい?何でそんな部品まで持ってきたのでしょう?謎です。
IMG_5160-S.jpg
IMG_5112-S.jpg
快調に走っていたIMPS号ですが4.5時間経った頃悲劇が・・・・・・
タービンが取れてしまい、NOBの8時間は4.5時間で終了。
IMGP4317-S.jpg
それまでサスもへこたれずに頑張ってくれました。
エンジンもオイルを沢山食いましたが何とか回っていましたがターボがないとクロカンコースがががが
やむ終えず・・・・・悔しいけどサス・LSDが素晴らしい働きをしてくれたのが何よりの収穫でした。
これからもリタイヤを恐れずガンガン行くつもりです。
更なる進化を求めて!

ああああああああバトルがしたい!

沢山の応援ありがとうございました。
[2009/09/05 15:42] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
耐久レース写真
8時間耐久レーススナップ!
いろいろあります。みんな一生懸命です!
IMPS号
IMG_5010-S.jpg
IMG_5013-S.jpg
IMG_5020-S.jpg
どさくさにまぎれてのセッティング。
IMG_5025-S.jpg
DBとIMPSのピット
IMG_5028-S.jpg
DB1号車
IMG_5029-S.jpg
DB2号車レディース
IMG_5034-S.jpg
山形のK-プロダクツ号
IMG_5035-S.jpg
4WDプロジェクト号
IMG_5032-S.jpg
コンドーオート号
IMG_5044-S.jpg
さあ-いよいよスタートです!緊張する一瞬ですね!ゼッケン1番IMPS号!
ポールポジション?なぜか1コーナーから一番遠い????
お隣さんはあのスター塙選手です!生まれて初めてですあの塙さんの隣でスタートするのは・・・
あのボルトよりも反応が早いとか?ギャラリーさんはもう興奮の坩堝でしょう!
私ことNOBも負けるわけにはいきません!!!!!!!
どうなる事やら・・・決めてやる!一周目は必ずトップで帰ってくるぞー!
だってこんなチャンスは2度とないと思うから。絶対は縄選手にアクセルを踏ませてやる!
なーんてもの凄く強気です。
IMG_5043-S.jpg
アップにしましたけどNOBの顔が見えません。
つづく・・・・・・・
[2009/09/01 18:11] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |