fc2ブログ
耐久レース第三戦
新潟Jランド攻略!
全日本ダート耐久レース第三戦ぶっちぎりの優勝でした。
耐久は何がおきるか分かりませんね!また不思議な事が・・・・・・
いろいろあったが何とかクリアし無事完走!
IMPS-2号も調子よすぎてF/Rデフを破損!〇輪駆動。後10分ぐらいだったのに・・・・・・・
私の車ゼロラインサス号は今までにない完成度!
もう、おもしろくてたまらない仕様です。
只今写真を整理中。

IMGP4182-S.jpg
前日、ベーステント設営完了!
IMGP4183-S.jpg
前日のプラティクス。絶好調!
ずーっと飛ばして帰りの高速道路。前を行くIMPS-2さん。
頑張って4ナンバー2トン標準車で載せていくと高速は練馬から安田まで片道1850円!
ただパーツ・工具などを積むのが大変ですが・・・
IMGP4186-S.jpg
つづく・・・・・・
スポンサーサイト



[2009/07/27 15:43] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
新製品!
インタークーラー
ここのところ非常に厚いのでバテますね。
きっとジムニーのエンジンもバテますよ!
JB23Wの後期モデル用のインタークーラーが出来ました。
なかなかの評判ですでに3ロッド目に突入です。
IMGP2939-S.jpg
左からJA11-JB23W前期-JB23W後期用です。
JB23W後期モデル用はデカイです。
全て作り方は同じです。
詳しくは後日詳しくお知らせいたします。
[2009/07/21 16:49] | エンジン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
完成!
週末の楽しい過ごし方!
今週末25・26日は耐久レースで楽しみます。よってIMPSはお休みとなります。
レーサーの補強もやっと終了しました。おかげでお面も新調・プラズマも完全修理・バーナーのノズルも新調しちゃいました。
しっかり補強をしたのでもう大丈夫です。ちょっとガンバちゃいますか?
ジージー・パチパチ溶接をしまっくたのでバネ下が重たくなたかなあ?
エンジンまで手が回りませんでした。次回の楽しみにしておきます。
IMGP4012-S.jpg

チーフメカはATC110のレストアをしています。さすがに28年も前だと大変です。
パーツはアメリカより取寄せでした。もうすぐ完成????
IMGP3993-S.jpg

IMGP4002-S.jpg
[2009/07/21 16:37] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ダート耐久レース準備
進まない!
ショールームをリフレッシュして商品を並べ替えていたらどうしても棚を作りたくなり、早速製作にかかっちゃいました。
おかげでIMPS号の作業がストップ!
明日も棚作りです???
[2009/07/05 20:08] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ダート耐久レース
モータースポーツ!
ダート耐久レース第2戦のレポートをモータースポーツコンテンツにアップしましたのでご覧下さい。

IMPSジムニー・ZERO LINE R1号はリヤショックマウントの改造が今出来ました。
明日にでも車のほうへ取り付けます。
アクスル単品なのでアルティメットRLSDも点検しようかなあ。
あそうだ!リヤシャフトのベアリングを交換しなくては・・・・
やることがどんどん出てきてもう大変です!
でもどんどんIMPS号は進化しています!
エンジンまで掛かれるかなあああああ。
[2009/07/02 19:30] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |