fc2ブログ
オフロードレース
毎年柏崎市で開催されるオフロードレースに参加してきました。

NASC主催の2時間耐久レースです。

IMPS号はクラス2での参加

相手はエスクード・1800ジムニーなど強敵がたくさんいます。

サンドレースは日本中ここしか開催されません。

そしてサンドレースは手ごわいです。

クルマのセッティング・ドライバーのテクニックなどが試されます。

IMPS号はスタートを失敗し第一コーナー5・6番手位のクラスビリで通過

徐々にスピードをアップし一台ずつ抜いていき淡々と走行しました。

後半戦になると他社はオーバーヒートしたりタイヤがビート落ちしたりピットインが多くなりました。

IMPS号は全く異状なくゼロラインサス・アルティメットLSDが威力を発揮!

2時間走り切りました。


優勝です。


応援ありがとうございました。そしてゼロラインサス・アルティメットLSDの勝利です。

CIMG7104.jpg



CIMG7144.jpg

スポンサーサイト



[2017/09/11 18:36] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
柏崎2H耐久レース参戦
9月9日(土)に柏崎で行われるレースに参戦することになりました。

砂浜を思いっきり走れる唯一のレースです。

いつものIMPS号のメンテナンスも終了しコース攻略法を思案中!

サンドはなかなか手ごわいのです。

トルク・パワーの無いジムニーはなかなかスピードが乗りません。

今までの経験値を反映すればいいとこ行くのではないかと思っています。

IMPS号は660ccですが1800ccにどこまで食らいつけるか楽しみです!

土曜日ですがお時間のある方観戦いかがでしょうか?

10時ごろスタートし12時ごろゴールです。

CIMG7089.jpg
[2017/09/04 20:00] | イベント | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
オフロードレース
先日行われたNASC]運営の大町オフロードレースに行ってきました。

バハバグの応援でした。

安定した走りで見ていて安心なドライビング!

予想通り優勝!

おめでとうございます。

ジムニーの方も一生懸命走っていましたが私が描いているサスセティングとは違いました。

しかし皆さん楽しそうに走っていました。

ビギナーさんでも参加は問題なさそうです。

たくさん参加すると良いですね。

次回は最終戦です。

IMPS号も参加するかなあ?

P1020913.jpg
[2017/09/04 15:46] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
IMPSサマーキャンプ&走行会
恒例のサマーキャンプを開催しました。

皆さんそれぞれ自分に合わせた楽しみ方をしています。

お天気にも恵まれ楽しい宴?になりました。

P1010198.jpg

P1010208.jpg

P1010212.jpg

P1010183.jpg

P1010215.jpg

P1010219.jpg

P1010233.jpg

P1010228.jpg

[2016/08/19 11:53] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
AESダートバトル結果


関根・矢沢組が一番をゲット!



2戦続きで不調だったIMPS号でしたが660ターボで優勝!

私がファーストドライバーでスタート。

13番手からのスタートで序盤大変でしたがペースを上げ2番手までアップ!

2時間で交代の予定でしたが他の選手がピットに続々入ったのでもう少し乗ると無線で交信。

そしてセカンドドライバーの矢沢選手にバトンタッチ

めきめき腕を上げてきた矢沢選手!

今日は一番の出来!

宿敵のポイントリーダーの結城選手をパス!

1番に登り詰めた。

そのままのペースでと交信。

残り10分となったところでマフラーが脱落しそうなのでピットインを命じられ大パニック!

2番手とは1・2周差もしくは同回周かもしれない。

素早く修理しコースへ

残り5分

どうなっているか全くわからない!

ゴール地点ではチェッカーフラッグを準備!



IMPS号を指さしチェッカーが振り下ろされました!



久々の優勝でした。

最高ですね!

これでシリーズは混戦してきました。

次戦は6時間の戦いです。


頑張ります!

IMGP4919-S.jpg





[2015/08/04 11:24] | イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>