fc2ブログ
ATミッション交換
JA11のATミッション交換でした。

つながりが良くなくシフトフィーリングも思わしくない。

ATコンピュータもオーバーホールします。

出来上がりが楽しみです。

P1020839.jpg

このJA11はまだまだ作業は続きます。

トランスファーそしてエンジンなどなど

スポンサーサイト



[2017/07/17 11:56] | ミッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ATミッション交換
JB23Wのミッション交換です。

今回のATミッションはお客様持ち込み作業です。

IMGP0062.jpg

ATフリュードはもちろんMOTULを使用します。

フリュードもまめに交換しましょう。

[2017/04/08 10:00] | ミッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
JA11TM修理
この間のレースで粉砕したTMを修理しています。


IMGP2330-S.jpg

IMGP2334-S.jpg



インプットシャフト・3速ギアが粉砕。

倉庫から中古のTMをOHします。

しかし1型でした。

クラッチも交換。

フライホィールも交換となりました。



粉砕したTMをばらした結果ケースは使用できそうですので在庫のパーツでスペアが組めそうです。

スペアTMを作ってみます。



もう少しシフトチェンジをクラッチ操作をゆっくりにしよう。

[2013/09/16 10:19] | ミッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ミッションオーバーホール
2速にシフトダウンする時なかなかシフトできない。

そんな訳で試乗し点検するとどうやらミッションのシンクロが不具合と判断。

ミッションのオーバーホールになりました。

IMGP1901-S.jpg

IMGP1902-S.jpg


シンクロナイザーリング交換・ベアリング交換・シール交換

1・2速のハブも?

IMGP1903-S.jpg
2速ギアは大丈夫でした。


メーンシャフトのニードルベアリンが変更になっていました。

ベアリングケースがプラスチック製に変更

-SIMGP1905.jpg


クラッチも怪しい?

純正に交換です。

シフトワークが気持ち良いです。

左手の魔術師になれるかもね?

ちょっと変だなと思われる方早めの方が部品代が少なくて済みますよ!

[2013/07/13 11:00] | ミッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
新型シフトフォーク
IMGP0154-S.jpg



これを見て何のパーツかわかる方はかなりのメカ通ですね。

樹脂の部分が摩耗してハブを押しきれなくなってしまうのです。

スズキでは対策品を出しております。

来週から2台対策です。

いつもですが同じような作業が続きますので3台目はどなたでしょうか?



FOXダンパーも2台目です。これも立て続け・・・

不思議ですね?

[2012/09/21 11:23] | ミッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>